マイクロボトックス・ボトックス

マイクロボトックス・ボトックス

マイクロボトックスとは

ボツリヌストキシン製剤を皮膚の浅い層に少量ずつ注入する施術で これにより、表情筋の動きを過度に抑制することなく、肌のハリやつや、毛穴の引き締め、皮脂の抑制など様々な肌質改善効果が期待できます。 通常のボトックス注射とは異なり自然な表情を保ちつつ肌の悩みを解消出来るのが特徴です。

ボトックスとは

ボツリヌス菌から抽出されるタンパク質の一種であるボツリヌストキシンを、緊張している筋肉に注射することで筋肉の動きを抑制したり、筋肉の発達を抑えたりする治療法です。(筋弛緩作用のあるA型ボツリヌス毒素) 美容目的では、表情ジワの改善、エラの張り、多汗症の治療などに用いられます。

ボトックスとマイクロボトックスの違い

どちらもボツリヌストキシン製剤を使用するが、注入する深さが異なります。
ボトックスは筋肉に直接注射して表情筋の動きを抑制し、シワの改善が期待できます。
マイクロボトックスは皮膚の浅い層に細かく注入し、肌質改善や毛穴の引き締め、皮脂の抑制などを目的とした通常のボトックスとは異なり自然な表情を保ちつつ肌の悩みを解消できます。

ボトックス

目的 表情筋の動きを抑制し、シワの改善
注入部位 筋肉
効果 目尻、額、眉間のシワ、表情筋によるシワに効果
特徴 筋肉の動きを止めるため効果が強く出る場合がある
使用量 多め
ダウンタイム ありうる

マイクロボトックス

目的 皮膚の浅い層に注入し、肌質改善、毛穴の引き締め、皮脂の抑制などに効果
注入部位 皮膚の浅い層(真皮層や筋膜)
効果 小じわ、毛穴の開き、肌のテクスチャー、皮脂分泌の抑制、肌の引き締めなどに効果
特徴 筋肉の動きを温存し自然な表情を保ちながら肌質改善できる
使用量 少なめ
ダウンタイム 少なめ

マイクロボトックスのメリット

自然な表情を保ちながらしわや小じわを改善

表情筋に直接作用することはなく筋肉の表面線維のみの働きがおさえられる。
表情が作りにくくなったり、まぶたが重くなる、笑いにくくなったりするなどの不自然な表情になることなくシワや小じわを改善します。
表情筋そのものに作用する訳ではないことから、はっきりとした表情ジワの改善には通常のボトックスが望ましい。自然にシワを浅くしたいというかたにはマイクロボトックスがお勧め。
額や口角、目周りなどの小じわ、ちりめんじわにもマイクロボトックスが非常に効果的。

皮脂分泌や顔の汗を抑制する

皮脂腺や汗腺の活動が低下し皮脂や汗を抑える効果が期待できます。
また脂性肌やニキビの予防・改善、顔の汗に悩んでいる方にも有効です。

開いた毛穴を引き締め滑らか肌へ

皮脂の量が多く皮脂腺が詰まることで毛穴が開く。
マイクロボトックスは皮脂腺や汗腺の働きを抑え、皮脂や汗の量を抑えることで毛穴が詰まりにくくなり徐々に引き締まっていきます。

酒さの赤ら顔や火照り感を改善

顔面の血管拡張による発赤や火照り感を抑える効果が期待されます。
神経系が血管を拡張させ顔の赤みや火照り、炎症を引き起こすとも言われていてボツリヌストキシンは、この神経活動を調整することで症状が改善することが考えられる。

肌質改善

皮脂腺や汗腺の働きの抑制や、皮膚の表層の細かい筋肉の緊張緩和などから、皮膚が引き締まり弾力やハリが向上する。
皮膚の分泌が減少するので顔のテカリが減少し毛穴が目立ちにくくなります。
また化粧ののりの改善など、肌の状態を総合的に改善されます。

マイクロボトックスがおすすめの方

  • 表情ジワが気になるが、自然な表情は残したい方
  • 毛穴の開きがや皮脂の過剰分泌に悩んでいる方
  • 肌のハリやツヤを改善したい方
  • ニキビができやすい方
  • 肌全体の質感を向上させたい方
  • 脂性肌やニキビに悩んでいる方
  • 肌のテカリやメイクが崩れやすい方
  • 目立つ毛穴や細かいシワが気になる方
  • シワが増えるのを予防したい方
  • 汗をかく量が多いと感じる方
  • 顔の汗を抑制したい方
  • 酒さの赤ら顔や火照り感を改善したい方

施術内容・注意事項

効果と持続時間
  • 効果は施術後2~3日で現れ始め、約2週間で効果が安定する。持続時間には個人差があるが4~5ヶ月程度。
  • 永久に効果が持続する物ではないため、施術を受けてから時間の経過とともに効果は弱まっていき元の状態に戻る。
    効果を維持するためには、定期的に繰り返し打つことが大切。4~5ヶ月に1回、およそ年3回ほど打つことで継続して効果を保つ事が出来る。
  • 1度の注射で多量を打ったからといって持続期間が長くなるということはない。
  • 一度に多量に打ったり間隔を開けずに何度もうつことで副作用の可能性が高まり体内で中和抗体がつくられボツリヌストキシン製剤の効果が効かない身体になってしまうことがある。必ず適正な間隔で施術を行う。
ダウンタイム
  • 極細のハリで皮膚の浅い場所に注射をするため、ダウンタイムがほとんど無い。
  • 施術直後は注射をした部分に蚊に刺された時の盛り上がりのような軽度の腫れがでることがあるが24時間以内には消退する。
  • 注射の施術のため、ごく稀に内出血が生じる事がある。
    内出血は注射をした部位に小さな青あざが出来ることがあり2週間ほどで消失する。
    翌日からはコンシーラーなどメイクで隠すことができる。
  • 施術の当日から数日は注射下ボトックスの過剰な拡散を防ぐ為に、注射部位を擦ったり揉んだりすることはさけ刺激を与えない様にする。
副反応
  • 注射部位の赤み・腫れ、内出血、痛み・違和感、筋肉の動きの変化、頭痛・倦怠感、アレルギー反応、感染症(極めてまれ)、まれに顔の左右差や筋肉の不均一な動き
施術を受けられない方
  • 妊娠を予定している方
  • 妊娠中、授乳中の方
  • 65歳以上の方
  • 過去3ヶ月以内に同じ部位にスキンボトックス注射をした方
  • ボツリヌストキシン注射でアレルギーを起こしたことがある方
  • 筋弛緩剤や弛緩作用のある薬を使用中の方
  • 慢性的な呼吸障害がある方
  • 閉塞隅角緑内障がある方またはそのリスクがある方

打てる部位

額全体

細かい横ジワの改善、皮脂・テカリ抑制

眉間まわり

細かいシワ予防(表情筋の動きはほぼ残す)

目のまわり(目尻、目の下)

ちりめんジワ改善、肌ハリUP

鼻まわり(小鼻)

毛穴の引き締め、皮脂抑制

頬全体

毛穴縮小、皮脂抑制、肌質改善

フェイスライン

軽いリフトアップ、輪郭引き締め

あご先

毛穴やざらつき改善

首(前面)

横ジワ改善、皮膚の引き締め

頭皮

皮脂抑制、毛穴ケア(稀に薄毛治療補助で使われる)

こめかみ

毛穴引き締め、皮脂抑制、ハリ改善

耳まわり

汗抑制、皮脂抑制

あご下

軽い引き締め、たるみ予防

ほうれい線周囲

肌質改善、小じわ軽減

口のまわり

ちりめんジワ改善、口紅にじみ防止

脇・手のひら

多汗症対策(マイクロでなくても可能)

その他のお悩みにも

鼻の小さな横ジワ軽減

笑った時などにできる鼻筋のシワ(バニーライン)を和らげる

赤ら顔改善

細かい血管の収縮を促し顔の赤みを減らす

首の縦ジワ・バンド改善以外の美観調整

首全体の皮膚を均一にして年齢感を減らす

顔の輪郭の整え(軽度のエラ張り感の緩和)

深層筋ではなく表層の張りを和らげ、輪郭が柔らかく見える

毛細血管拡張の軽減

毛細血管の透け感を目立たなくする

ガミースマイルの軽減

笑った時に歯茎が大きく見えるのを抑える

あごの梅干しジワ以外の形改善

あごの凹凸や影感を減らし、なめらかに見せる

口角の下がりを防止

口角を下げる筋肉の働きを緩めることで口元が明るく見える

あまり知られていない例

生え際~額の境目

汗抑制(前髪が濡れるのを防ぐ)皮脂抑制

まぶたの上(眉下ギリギリの皮膚)

皮脂抑制、軽い引き締め

頬骨上(チークゾーン)

毛穴縮小、ハリ感UP

手首~前腕の内側

汗抑制(書類やPC作業時の汗対策)

鼻柱~鼻先

皮脂抑制、テカリ防止、毛穴縮小

鼻水も止まることもある

鼻のまわりや鼻腔近くに注入すると、自律神経や分泌腺に作用して過剰な鼻水を抑えられるケースがある(慢性的な鼻炎や副鼻腔炎などの症状で出る鼻水)。
かぜやアレルギー性鼻炎の急性症状に対しては効果が薄い場合もあり、症状の原因や重症度によって異なります。

赤面症にも(顔の過度な赤みやほてり)

赤面症は顔の血管が過剰に拡張してしまうことで起こることが多いので、顔の特定の部位に注入することで自律神経の働きを調整し血管の拡張を抑えられる可能性があります。
特に鼻周りや頬の赤みが気になる場合に、症状緩和に役立つケースがあります。

皮膚の浅い層への注入

筋肉の動きを直接的に抑えるのではなく皮膚の表面近くでの神経活動を調整する効果があります。

筋肉の動きを温存

筋肉の動きを残しつつ、たるみや小じわを改善。自然な表情を保ちながら肌の若返り効果を期待

皮膚の状態改善

皮膚の表面の微小な神経や筋肉に作用することで毛穴の引き締めや皮脂分泌の調整、さらには化粧のノリの改善など、肌の状態を総合的に改善

透明感とハリの向上

注入により肌表面の細かな凹凸が平らになり肌全体が滑らかでハリのある印象に整えられます。
これにより肌の透明感が向上し健康的な輝きを取り戻すことが出来ます

注意点

  • 施術後、女性は2ヶ月(2回の月経が終わるまで)、男性は3ヶ月の間の避妊が必要です。
  • 閉塞隅角緑内障やその素因(狭隅角など)のある方
  • 慢性の呼吸器障害のある方

エラボトックス

奥歯をかみしめるとポコッと浮き出てくる筋肉というのが「エラ」。このエラが輪郭を大きく見せている原因!

「かみしめる筋肉=エラの筋肉」が発達し大きくなることで顔が大きくみえたりフェイスラインが張ったように見える。 朝起きるとあご周りが疲れている、違和感がある。そんなかたも要注意!

エラの筋肉の発達により歯ぎしりがひどくなったり、知らず知らずのうちにエラの筋肉を大きくさせています。
エラの筋肉にボトックスを注入することで筋肉を萎縮させエラを目立たなくさせたり小顔効果がある施術です。

筋肉麻痺を生じさせることにより筋肉を細くすることができ、筋肉の働きを和らげることで歯ぎしりの改善にも効果的です。

こんな方におすすめ

  • フェイスラインが張っていて顔が大きく見える
  • シャープな小顔になりたい方
  • 歯ぎしりが強い、歯ぎしりしていると言われたことがある
  • ダウンタイムが少ないものですっきりしたい
  • 糸リフトや外科手術には抵抗があるが輪郭を改善したい

多汗症の改善

汗を分泌する汗腺に作用し、発汗量を減らす効果があります。

費用

メニュー 料金
ひたい、下まぶた、上唇、
口角
15,000円
ひたい、眉間、目じり、
バニーライン、あご
20,000円
エラ 40,000円
ワキ、エラ 80,000円