当院における脱毛の特徴

当院では、厚生労働省から認可されているGentleMax Proの機器を導入しております。
GentleMax Proは、照射するレーザーの熱作用により、長時間にわたる脱毛効果があるレーザーとして、厚生労働省から認可された医療レーザー脱毛機です。
医療脱毛とエステ脱毛の違い
医療機関で行う脱毛は、エステで行っている脱毛とは異なります。脱毛エステサロンで行う脱毛は、機械のパワーが弱く効果は制毛・抑毛にとどまります。発毛組織を破壊する脱毛を行えるのは、医師・看護師が在籍する医療機関のみです。
ただし、レーザー脱毛は永久に無毛状態を保つことができるわけではなく、若干の毛(体毛)の再生が生じることがあります。
GentleMax Pro の特徴
当院で使用している医療脱毛レーザーGentleMax Proは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2つのレーザーを1台に搭載しています。
この2つのレーザーを使い分けることにより、様々なタイプの肌に対して効果的な脱毛治療を行う事が可能です。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーの光は、メラニン色素に対して選択的に吸収されやすいという大きな特徴があります。メラニン色素を多く含んでいる毛が光エネルギーを吸収し、熱に変換されます。その熱が毛根周囲へ拡散し組織を破壊し脱毛効果が得られます。
ヤグレーザー
ヤグレーザーの光は、波長が長く表皮メラニンへの吸収が少ない特徴があるため、皮膚へのダメージを最小限に抑えながら肌の深部までレーザー光を効率良く伝えることができます。

施術内容
治療時間 | 30~90分程度。(部位により異なる) |
---|---|
施術間隔 | 部位により異なります。(2~3ヶ月に1回) |
リスク(副作用) | 赤み・かゆみ・腫れなどを生じる場合があります。 |
施術を受けられない方 | 光過敏症(755nm・1064nmの光に過敏)のある方、妊娠中の方。 |
施術を受けられない部位 |
|
施術の流れ
-
カウンセリング
施術前に、担当する医師がお肌の状態を診て、施術範囲や回数、治療費、併用療法などの治療プランを決めていきます。
またカウンセリング当日の施術はできないため、メニューが決定したら初回の施術日を予約していただきます。 -
施術当日
予約日に当院までお越しください。
また、施術部位はシェービングをしてご来院下さい。 -
施術前準備
施術部位によってはお着替えいただきます。
-
施術
ご希望やお肌の状況に合わせて施術を行います。
-
経過観察・アフターフォロー
施術後2-4週間で毛が抜けていきます。
施術後のお肌はデリケートになっているため、こすらないようご注意ください。
ダウンタイムについて
赤み、かゆみ、腫れが生じる場合があります。焼けた毛が上手く毛穴から抜けずに残る場合がありますが、徐々に抜け落ちますので無理に抜いたりしないでください。
個人差がありますが抜け落ちるのに3~4週間かかる場合もあります。
費用
1shot 脱毛
狭い部位や気になる部分の仕上げなどにご利用いただけます。
メニュー | 料金 |
---|---|
1shot | 1,000円 |
剃毛
剃毛が不十分な場合は剃毛料金がかかります。
メニュー | 料金 |
---|---|
剃毛 | 3,000円 |
部位別 脱毛(女性)
部位 | 価格 |
---|---|
口周り | 7,000円 |
脇 | 10,000円 |
肘上 | 20,000円 |
肘下 | 20,000円 |
手 | 4,000円 |
胸 | 20,000円 |
腹 | 30,000円 |
Vライン | 10,000円 |
Iライン | 10,000円 |
Oライン | 10,000円 |
大腿 | 30,000円 |
膝下 | 30,000円 |
足 | 5,000円 |
項 | 15,000円 |
背中 | 40,000円 |